2015年04月21日
舞車引き合わせ
いわた大祭りもいよいよ今週末と迫ってきました。
先日の日曜日には、「舞車引き合わせ」の練習がありました。
この日は本番に向けて衣装を身につけての練習でした。
毎年、地元城山中学1年生の男子の有志が、白丁という白い衣装を身にまとい参加してくださいます。

また白と赤の衣装の稚児には、見付地区の小学生女子が参加してくださいます。

どちらも舞車引き合わせの伝統となっています。
本年は合併10周年記念として、舞車に乗っていただくのは
今年結婚予定の男女の方だそうです。
西と東から、それぞれが進み、やがて出会うのにふさわしい素敵な企画だと思いませんか?
また講釈師の神田鯉風さんのナレーションで進行するのも今年の目玉です。
舞車引き合わせは陽がとっぷりと沈んだ19:30からのスタートです。幻想的な音楽、松明の明かりもお楽しみください。
最後には恒例の薪舞もご覧いただけます。
Posted by とおとうみ at 23:09│Comments(0)
│2015年度のお知らせ