2019年03月09日
大名行列の練習が始まりました。
3月に入りいよいよ大名行列の練習の時期がやってきました。
まずは大名行列に出演を希望する中学生が集まって説明会が開催されました。
説明会に参加した中学生は25名ほど。

大名行列部会やいわた大祭りの実行委員の話を静かに聞き、今後の活動についての説明を受けました。

そのあとは、早速歩行練習。
ただ歩くだけでなく、3種類の歩き方を練習します。

これがなかなか難しい!

指導には毎年恒例、OBOGも手伝ってくれます。
仕事の都合で磐田を離れているOBも駆けつけてくれていて心強いです。
体調や部活などの都合でお休みしている子もいましたが、このメンバーから陸尺や奴、毛槍などの役柄が今後決められ、それに沿って練習をしていくことになります。
マスク姿の子も多かったのは花粉症でしょうか?今年はかなり酷いと聞きました。頑張って乗り切りましょう‼️
まずは大名行列に出演を希望する中学生が集まって説明会が開催されました。
説明会に参加した中学生は25名ほど。

大名行列部会やいわた大祭りの実行委員の話を静かに聞き、今後の活動についての説明を受けました。

そのあとは、早速歩行練習。
ただ歩くだけでなく、3種類の歩き方を練習します。

これがなかなか難しい!

指導には毎年恒例、OBOGも手伝ってくれます。
仕事の都合で磐田を離れているOBも駆けつけてくれていて心強いです。
体調や部活などの都合でお休みしている子もいましたが、このメンバーから陸尺や奴、毛槍などの役柄が今後決められ、それに沿って練習をしていくことになります。
マスク姿の子も多かったのは花粉症でしょうか?今年はかなり酷いと聞きました。頑張って乗り切りましょう‼️
Posted by とおとうみ at 21:24│Comments(0)
│2019年のお知らせ